
最新情報
活動報告 2019/01/22 19:34
★新年会~マンドリン演奏会で癒されて~
新年会午後の部は、今回初めての演奏になります「くららマンドリン」の方々の
マンドリンの生演奏が行われました。
月2回、ケアプラザのお部屋を借りて練習をされていたそうなのですが
こうして、霧が丘デイサースと交流を持つのは初めてとなります。
本日は、17名の演奏者の方々が来てくださって、本格的な演奏をご披露してくださいました。
マンドリンの他に、ギターの演奏者の方もいらっしゃいました。
曲も、皆様のよく知っている曲を準備して下さって
瀬戸の花嫁・大きな古時計・あざみの歌等を演奏してくださいました。
演奏を聴くだけではなく、一緒に楽しんで頂きたいとの事から
上を向いて歩こう・たきび・ふるさとの3曲を歌詞を見ながら一緒に唄う事も
出来て、演奏が終わると利用者様からは「ブラボ~!!」
本当に素晴らしく、素敵な演奏会でした。
マンドリンは、バイオリンと同じように4本の絃で音を奏でますが
ピックを使って演奏されるそうです。
私が気になっていたのは、みなさま演奏時には膝にマンドリンやギターを
置いて固定するらし足元には台も準備されておりました。
こんな感じです↴
最後には、また演奏に来て下さることをお約束して
楽しい演奏会は終了となりました。もっと聴いていたかったのですが
そんな思いを次に繋げて、新年会1日目は無事に終えたのでした。
音楽は、人の気持ちを癒してくれますね。普段の仕事の疲れもこの時ばかりはすっ飛んでおり
私が一番癒されていたように思います。
ぶたゴリラ♥