
最新情報
ブログ 2019/02/02 14:24
一足早くお雛様(2月2日)
ケアプラザの廊下に一足早くお雛様がお目見え…
ボランティアさんが作った、かわいらしい、つるし雛です。
江戸時代、お雛様が買えなかった庶民の間で作られたのが始まりで
日本の3大吊るし雛の地域は福岡(さげもん)、静岡(雛のつるし飾り)、山形(傘福)だそうです。
いずれも健やかに育ってほしい、という子どもへの優しい思いの現れですね。
皆さん、見に来てくださいね。
(F)
ブログ 2019/02/02 14:24
ケアプラザの廊下に一足早くお雛様がお目見え…
ボランティアさんが作った、かわいらしい、つるし雛です。
江戸時代、お雛様が買えなかった庶民の間で作られたのが始まりで
日本の3大吊るし雛の地域は福岡(さげもん)、静岡(雛のつるし飾り)、山形(傘福)だそうです。
いずれも健やかに育ってほしい、という子どもへの優しい思いの現れですね。
皆さん、見に来てくださいね。
(F)